イレギュラーな支出が多かった4月
通学定期や春休みイベントから、タブレットの画面割りまで
マネーフォワードMEで予算を設定すると、
なぜか、予算内で収まると「緑」で嬉しい。「ピンク」だと少し残念、と思うようになってきました。
意識できると、「本当に必要か」「必要でないか」が判断できるようになる
さて、我が家の4月ですが、予算超えのピンクだらけですよ。。。
予算を下回ると「緑」、予定通りだと「黄色」です。

振り返ると特別な支出が多いですね。
- 通学定期
- 春休みのレジャー
- 子供たちの洋服(去年の春の服が着れない・・・涙)
- GWのお出かけ予約
知っていたようで金額としてしっかり把握できていなかったです。
そして、イレギュラーな支出。
- タブレットの画面割りで修理
本当に泣きたくなりましたが、仕方なし。
大人だってスマホを落として割ることもありますもんね。。。
思い返してみると、
見える化されていない頃は、なんだか今月は苦しかったけど、なんとかなった で終わっていました。
見える化されると意識できて
意識できると、「本当に必要か」「必要でないか」が判断できるようになる
・・・気がします。まだまだ修行の途中ですが。
口座連動が終わった次には、予算を設定してみては?
家計簿アプリ「マネーフォワード MEの使い方」【中級編】予算を設定して自分仕様の家計簿を完成!
https://media.moneyforward.com/articles/6147?af=pr_aside
スポンサーリンク
スポンサーリンク