お金

[book] 普通の会社員でもできる日本版FIRE超入門

最近、気になる・・・65歳・70歳まで今の会社で働くの?
気が進まなくなったら辞められる、そんな自由に向けて
50後半のプチFIREもいいんじゃない?と思う今日この頃

普通の会社員でもできる日本版FIRE超入門
山崎 俊輔 (著)

日本のFPがしっかり考えた
・日本の社会と制度に基づく
・普通の会社員でも実行可能な
FIRE(ファイア)のテクニックが満載!

今の職場で65歳まで働く、って現実的ではないよねって思う今日この頃。
お勤めの企業によりますけれども、雇用延長になると給与が減る場合がほとんどだと思います。
年収が半減したからといって、じゃあ半日で良いですねってことはなくて、これまでと同じ量を働くわけです。
特に、引き続き同じ職場で働く場合はそれが顕著で、スキルや工数あるのにやらないって、鋼鉄のメンタルが必要なのですよね。。。

もちろんメンタル鍛える道もあるとは思いますが。。。
実務をせずに相談窓口ポジションもあるかもしれないですけれども、キャラクターにもよりますね。

誰もがそう思うのか、最近、私の身の回りでは、60歳で定年退職が増えているのを感じます。

そんな時に出会ったのが、この「普通の会社員でもできる日本版FIRE超入門」
プチFIREとして、55歳でFIREというのが載っているのが、現実的!と思いました。
子供がいるファミリーで十分に到達できそうなラインです。
この本は、日本の制度にもとづいて、ファイナンシャルプランナーがまとめているため、
社会保障制度、税制優遇制度、日本の退職金制度や高齢者雇用制度を踏まえられているのも良いです!

今なら、Kindle unlimitedで無料で読めますよ。
おすすめ!!