5月にFP3級受験します
自分の経験で土台が築かれているのかも?
お金の勉強を網羅的にやっておきたいと思い、まずはFP3級にチャレンジすることにしました。
やはり全体が語れないとベターな解が出せないよね、と思ったのがきっかけです。
以前、老後1000万円の退職金を安全に増やす方法、について聞いたのが衝撃でした。
その話はまた別の機会に・・・
私の場合、特に、不動産や税金、相続などがわからないだろうと思っていました。
合格点は100点中60点。
勉強する前に、ノー勉強で実力をまずみて、どのくらい勉強が必要なのか、図ります。
そのために過去問を探していたところ、口コミで見つけたのが、こちら。
FP3級ドットコム
https://fp3-siken.com/
過去問とセットで、回答もしっかりしています。
2020年10月の過去問をやってみると・・・63.3点。

あれー?もしかして受かりそうなんじゃないの?(爆)
投資をしたり、家を買ってローンを組んだり、親を亡くしたり、生命保険を見直したり、産休や育休をとったり・・・
自分の経験でかなり回答できることがわかりました!!
きっと人生のベテランなら合格するかも?!
リスク管理の知識が足りていないこともわかったので、こちら補強していきます。
続く
スポンサーリンク
スポンサーリンク